Conscious Community イギリスの“Black Lives Matter”デモ 続編 afrocon June 10, 2020 1 min read 7 イギリスでのBLMデモは、週末も続きました。閣僚らは「新型コロナはまだ流行中。抗議行動に参加しないように」と呼びかけ … source Continue Reading Previous Previous post: Black Lives Matter & Sejarah Penting Gerakan Kulit Hitam di AS | Narasi NewsroomNext Next post: なぜ「Black Lives Matter」が、あなたにも関係あるのか 7 thoughts on “イギリスの“Black Lives Matter”デモ 続編” 国に訴えたって差別してんのは国民なんだから意味ねえよ Reply 米国の警察は日本国の警察と違って野蛮なところもあるからどの途意識変革は必要だよ。日本の警察官は優秀。刑訴法や警察官職務執行法を警察学校で履修させられるし、文化活動も併せて履修させられる。体育だけでなく徳育に力を入れるのも日本の警察学校の特徴だね。日本の方が警察組織は民主的だと思う。 変な意味でナショナリズムを煽るわけじゃないけど、天皇を長きに渡り戴いてきた国だったからある意味で自由を手に入れることも容易になったのかもね。平気で外国人差別のコメントするような節度のわからないネットユーザーが増えて日本が米国化しないか憂慮する。日本人なんて政治に無関心くらいで丁度よい。 Reply イギリスは黒人に関わらず人種差別が酷い。白人主義みたいな思想が根強くのこってる。アジア人はイエロー、、、 Reply Yellow & White & Black Lives Mattrs ‼︎ in Japan . Reply 白人が黒人様(笑)を殺した時だけ声上げて都合よすぎだろこいつら軽蔑するわw Reply 単に邪魔だからクラクション鳴らした説 Reply 単なる邪魔だから鳴らしたんじゃね? Reply Leave a Reply Cancel replyYour email address will not be published. Required fields are marked *Comment * Name * Email * Website Save my name, email, and website in this browser for the next time I comment. Related News Brother Polight Was Never Spiritually Conscious September 16, 2023 Free Electricity From The Moringa Tree July 4, 2023
米国の警察は日本国の警察と違って野蛮なところもあるからどの途意識変革は必要だよ。日本の警察官は優秀。刑訴法や警察官職務執行法を警察学校で履修させられるし、文化活動も併せて履修させられる。体育だけでなく徳育に力を入れるのも日本の警察学校の特徴だね。日本の方が警察組織は民主的だと思う。 変な意味でナショナリズムを煽るわけじゃないけど、天皇を長きに渡り戴いてきた国だったからある意味で自由を手に入れることも容易になったのかもね。平気で外国人差別のコメントするような節度のわからないネットユーザーが増えて日本が米国化しないか憂慮する。日本人なんて政治に無関心くらいで丁度よい。 Reply
国に訴えたって差別してんのは国民なんだから意味ねえよ
米国の警察は日本国の警察と違って野蛮なところもあるからどの途意識変革は必要だよ。日本の警察官は優秀。刑訴法や警察官職務執行法を警察学校で履修させられるし、文化活動も併せて履修させられる。体育だけでなく徳育に力を入れるのも日本の警察学校の特徴だね。日本の方が警察組織は民主的だと思う。
変な意味でナショナリズムを煽るわけじゃないけど、天皇を長きに渡り戴いてきた国だったからある意味で自由を手に入れることも容易になったのかもね。平気で外国人差別のコメントするような節度のわからないネットユーザーが増えて日本が米国化しないか憂慮する。日本人なんて政治に無関心くらいで丁度よい。
イギリスは黒人に関わらず人種差別が酷い。白人主義みたいな思想が根強くのこってる。アジア人はイエロー、、、
Yellow & White & Black Lives Mattrs ‼︎ in Japan .
白人が黒人様(笑)を殺した時だけ声上げて都合よすぎだろこいつら
軽蔑するわw
単に邪魔だからクラクション鳴らした説
単なる邪魔だから鳴らしたんじゃね?